トランペットの出し方・やり方を解説

 トランペットは、口からトランペットの音を出すという技です。

トランペットが出来るだけで、すぐに曲が演奏出来てしまいます。


自分の好きなメロディを奏でることができ、すぐにビートボックスが楽しくなります。

難易度は高くなく、初心者にもやさしい技なので、ぜひ覚えていってください。


やり方の説明をします。

まずこの音は、口の端っこを使って出す音なので、右か左、好きな方を決めてください。


今回は、右側で説明します。

決めた方の口で、息をふーっと吐きます。

その際、口の端はストロー1本分くらい開けてやるのがベストです。


次に、息の吹き方を変えます。

今度はぷぅーっと吐きます。

なので、トランペットの発音は「ぷ」になります。


トランペットは、思っている以上に、息を強めに出す必要があります。

唇が振動するくらいでOKです。


ここに声を混ぜましょう。


ポイント1:できる限り唇の端っこに声をぶつけるようにしましょう

唇の端っこに声をぶつけるだけで、劇的に音が変化する人もいます。


ポイント2:音程を区切りましょう

一音一音、区切って出すことで、トランペットっぽい音が出やすくなります。


ポイント3:トランペットになりきりましょう

トランペットになりきる意識が実はとても重要です。多くの人は、恥ずかしがってしまいますが、恥は捨てましょう。

実際のトランペットの細かい演奏の仕方、クセを観察し、少しずつ寄せていきましょう。


トランペットの音をイメージしつつ、演奏者になりきってやってみましょう。


習得が早い人だとその日のうちに、遅くとも1,2週間練習すればそれっぽい音になっていくはずなので、ぜひトライしてみましょう。


参考解説動画

投稿者:momimaru / 日本一が教えるヒューマンビートボックス


投稿者:Daichi Beatboxer


投稿者:みおのビートボックス大学